英語力を付けたい!でも日々のモチベーションを維持するのも難しい…。
そんな方へ、少しでも英語上達にフォーカスし、スピーキング力UPに役立つ” シャドーイング”についてご紹介します。
シャドーイング”とは?
シャドーイングとは、ヒアリングした文章を1~2テンポ遅らせ、追いかけて発音していく英語の練習方法です。
耳で聞きインプットしながら、口でアウトプットし音をマネすることで、ネイティブのスピードや強弱、イントネーションが自分のものになるという効率の良い練習方法です。
一般的に日本人は、読み書きには長けているものの、リスニングや特にスピーキングが弱いと言われています。
シャドーイングは、その弱点であるリスニングやスピーキング向上につながると注目されております。
シャドーイングってどうやってするの?
シャドーイングにはいくつかステップがあるので、ここからはステップごとにご紹介します。
1.リスニング
音声教材を一つ選択し、テキストを見ずに音声を聞きます。
聞き取れる単語があればそれを追いながら、何の話をしているのか、なんとなくつかめるだけ掴みましょう。
何より重要なのは、完ぺきに翻訳せずに、なんとなく言っていることを理解する程度でとどめることです。頭から順に翻訳していくのはNGです。
また、「なんとなくですら理解できない」という方でも全く問題なしです。
意味が理解できなくても、音声の後に続いて真似をする練習を重ねることに徹底しましょう。
シャドーイングはあくまで「自分の口を英語モードにするための筋トレ」みたいなものですので、意味よりも英語の音の方にフォーカスしましょう。
2.テキストと照らし合わせる
”口が回るようになった。お手本とほぼ同じ発音ができるようになった。”と思えたら、再度テキストを見てみましょう。
ここでも、一語一語確認したり、日本語訳を見てしまうのはNGです。
一つ一つの単語単体の発音だったり、それぞれの訳にとらわれすぎてしまうからです。
聞き取れなかった単語や、なんとなく意味を確認する程度で大丈夫です。
3.シャドーイングの開始
ある程度文章や意味を確認したら、いざシャドーイング開始です。
音声教材を聞きながら、カエルの歌のようにワンテンポ(1~2語)遅らせて追いかけるように発音します。
繰り返しになりますが、まずは意味を考えず、聞こえてきた音のまま同じように発音することが重要です。
同じように発音できるまで、何度も繰り返し発音の練習をしましょう。
最初は思うように発音できなくて当たり前です。繰り返し行うことが大事です。
何度も練習するうちに、自然とお手本音声のように発音できるようになるはずです。
お問合せはコチラから:UK留学情報センター・お問合せフォーム
Please feel free to contact us!!
シャドーイング・英語学習におすすめの教材
最後に、お勧めの教材を2つご紹介します。
【MOKA えいご漬け】
シャドーイングのための練習アプリといっても過言ではないのが、この” MOKA えいご漬け”。なんとこちらのアプリは無料でダウンロードできます。(一部有料のサービスもあり)
このアプリの良いところは、自分のレベルに合わせて練習ができ、また日常会話やビジネスなどお好みのシチュエーションを選択できるという点です。
また、ゆっくりとしたスピードで練習できるので、初心者の方にもおすすめ。
自分の発音を録音する機能もあり、発音の練習を特にしたい!という方にはベストなチョイスです。
【TOEICテスト はじめて覚える英単語と英熟語】
こちらはいわゆる単語帳です。
リスニング力には自信があるという方にはこちらの教材がおすすめ。
勿論単語を使った例文も、単語別にそれぞれ記載されています。
またこの例文は、日常会話などで使えるものが沢山あります。
付属のCDにはその例文が収録されているので、シャドーイングの練習にもピッタリです。
英語の勉強とひとことで言っても、たくさんの勉強方法があるかと思います。
どんなことも大事なのは、楽しむこと!
自粛で家にいる時間が長くなったけど、おうち時間をどう過ごそう?と思われている方。
有意義なおうち時間を過ごす方法として試してみてはいかがでしょう?
また当社では、留学前の英語パーソナルトレーニングのプランもご用意しております。
科学根拠に基づき英語が出来ない理由を分析!あなた専用のトレーニングにより、短期間で英語力を確実にアップさせます。
ご興味をお持ちの方は、ぜひお問い合わせください^^
お問合せはコチラから:UK留学情報センター・お問合せフォーム
Please feel free to contact us!!
オンライン留学、また今後実際に留学をお考えの方、イギリス留学の事ならぜひ『UK留学情報センター』へお問い合わせ下さい。またオーストラリアや他国の留学に関しても、ご相談を受け付けております。オンラインまたは面会(大阪)でのコンサルティングを、無料にて受け付けております。